空撮サービス株式会社


社長ブログ

空撮サービス株式会社 エヌデーデーのドローンシミュレータ向け「3D点群測量サービス」を開始

2025年7月18日

空撮サービス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:山本 哲男、以下「当社」)は、株式
会社エヌデーデー(代表取締役:塚田 英貴、以下 エヌデーデー)が開発したドローン操縦シ
ミュレータ向けに3D点群測量サービスを2025年7月23日に開始いたします。
また、本サービスの概要が2025年7月23日(水)~7月25日(金)開催のメンテナンスレジリエ
ンス TOKYO 2025(ブースNO. 6-V22) に出展します。

メンテナンスレジリエンス TOKYO 2025に出展

2025年7月23日(水)~7月25日(金)に東京ビッグサイトで開催される「メンテナンスレジリエンス TOKYO 2025(ブースNO. 6-V22) 」 に出展いたします。

当社が目指してきたドローンによるインフラ点検を一気通貫で提供するソリューションがいよいよ実用化フェーズに入りました。「LiDARドローンにより点群を取得」→「点群データからの飛行ルートを自動生成」→「生成した飛行ルートによる自動点検撮影飛行」という流れで点検を行います。本ソリューションにより、熟練のドローン操縦士は不要になり、自動化によるインフラ点検の効率化が図れます。飛行ルートは一度作成したら定期点検に繰り返し利用可能です。また、空撮サービスのドローンにより非GPS環境下においても安全に高解像度の点検写真撮影が可能です。

本年度から大手システムインテグレータ、株式会社エヌデーデー様と共同出店し、ドローンの枠組みを超えた「Drone+IT Solution」ソリューションを提示してゆきます。ドローンの点検だけでなくその後のデータデータ処理まで、お客様のご要望にお応えできます。

両社の協業の一環として空撮サービス株式会社はエヌデーデーのドローンシミュレータ向け「3D点群測量サービス」を開始いたします。

JapanDrone2025へ出展いたします

2025年6月2日

6月4日から6月6日まで幕張で開催されるJapan Drone 2025のSuzakブース(AL-25)に出展いたします。

今回は下記の点ついてGNSS電波が無い橋梁やダムなど飛行の難しかった場所でもGNSS電波があるところと同じように点検飛行が可能な「TSコントロール飛行システム」や橋梁下点検で必須な高性能カメラの上向ジンバル、対物距離ダイレクト指定可能なフォーカスコントロールや露出補正、シャッタースピードなど諸元を飛行中に変更可能な「SONY LR1専用ジンバル」などをご紹介いたします。

是非、当社ブースにお越しになり、ドローンについてお困りな事をご相談ください。

なお、当社常務取締役 高木 実がブース内ステージにて「屋外非GNSS環境点検ドローン」の題目で講演いたします。是非お立ち寄りください。

6月4日 12:00~ 、16:00~ 6月5日 14:00~ 6月6日 11:00~

年末年始休業のお知らせ 2025

2024年12月28日

誠に勝手ながら、当社は2024年12月27日(金)から2025年1月5日(日)まで年末年始休暇といたします。
同休暇中に頂きましたお問い合わせにつきましては、2025年1月6日(月)以降に順次対応いたします。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

当社LR1対応ドローンがSONY様で紹介されました

2024年10月8日

SONY様から昨年末発売されたドローンに最適化されたILX-LR1はフルサイズ6100万画素、3枚/秒高速連写という最高水準の性能を持ちながら重さ243g、100×74×42.5mmの小型サイズを実現しています。このためにバッテリーや液晶パネルなどのドローンで比較的不要な機能は省かれています。さらにCamera Remote SDKを使用することによりカメラのすべての機能が飛行中でも設定可能です。

当社は、このカメラの有効性についてかねてから注目しており、LR1に対応した専用小型ジンバルにCamera Remote SDKに対応したカメコン(Camera Control)機能を搭載しフォーカス距離指定や露出補正などカメラ設定を飛行中に変更できる機能などを追加しました。このカメラ・ジンバルシステムによりLR1の性能を極限まで引出して当社のインフラ点検用機体などに活用すると同時に、定点観測システムなど新しい用途にも提案して行きます。ご要望があればカスタマイズも可能ですのでご相談ください。

このたび当社の事例紹介をSONY様の事例紹介サイトに掲載されましたので、是非ご覧ください。

https://www.sony.jp/camera-biz/sdk/case/aerial-photo-service/?s_pid=jp_/camera-biz/sdk/case_study/index.html_aerial-photo-service

お問い合わせ

お見積りから、撮影のご相談など、
お気軽にお問い合わせ下さい。

空撮サービス株式会社
東京都港区高輪2-16-53 伊皿子二番館4階

電話番号:03-3444-4040

info@0photo.co.jp